初代MR2オフ会『春wander』(関西舞子サンデー併催)参加記 その2
前回に引き続き、『関西舞子サンデー』併催の『春wander』参加記のご紹介です。

『春wanda』の開催場所は、関西舞子サンデー会場の高架下の一角でした。写真右下のピンクの車両は、主催者のmikomanさん所有のAW10で、オフ会の案内看板を兼ねていたので、すぐにわかりました。

久しぶりの会場入りということもあってか? (事前に参加告知をしていたにも関わらず)駐車場所の前まで進んでも、参加者の皆さまは、ほとんど私の方を見てくれません。4年ぶりの参加ということで、会ったことがない方や忘れている方が多い可能性も当然ある訳ですが、SNSなどで日常的に交流している方までも全く私の存在に気付いていない様子です……。何故でしょうか???

どうやら今回の私の車は、(私が意図した以上に)ステルス性能が高すぎたようです。実は、この写真の中に私のAW11(MR2)がちゃんと写っているのですが、どれか? お分かりになりますでしょうか?

……分からなくても、無理はありません。なんせ私の車の写真で、ブログに掲載したものはコレが最後でしたので……

今回の姿を見て、全くの別人、または別の車両と思われても仕方なかったかもしれません。

実は私のAW11は、昨年末から今年の春にかけて、ボディの大幅なレストアと塗色の変更を行っていました。購入時、トヨタ純正のスーパーホワイト2(040)だったボディカラーは2002年にフェラーリ純正色のロッソコルサ(FER300/15 STANDOX)にオールペンし、その姿のまま14年使用しましたが、自身が昨年末の誕生日で40歳を迎えた記念に、メルセデスベンツ純正色のセレナイトグレー(992)に塗り替えました。

ホイールやエアロパーツ、その他のエクステリアなどには一切、手を加えていないのですが、色が与える印象は相当大きいようです。私も完成直後はまるで別の車のような印象を持ってしまったのですが、この仕上がりとバランスの良さはとても気に入っています。

ちなみに、オフ会中には、ルーフ上に1/24の作品群も展示していたので、これを見てようやく、私だと気づいた方も多いようでした。(笑) 次回からは参加者の皆さまのお車を、自己紹介順にご紹介します。
当ブログは、艦船模型のブログランキングに参加させて頂いております。
この記事をご覧いただきました皆様には、応援として下記バナーを一回クリックしていただけましたら、幸いです。
↓↓↓

艦船(模型・プラモデル) ブログランキングへ
(いつもご投票いただき、ありがとうございます)
■メディア掲載情報
┣ モデルアート社出版『艦船模型スペシャルNo68』に、
┃ 1/700航空母艦『大鳳』、戦艦『大和』作例記事掲載。全国書店にて発売中!
┣ イカロス出版『艦船プラモカタログ2018』に、1/700駆逐艦『島風』作例記事掲載。全国書店にて発売中!
┣ モデルアート社出版『月刊MODEL Art 2018年9月号』に、1/700艦船模型作例記事×2隻掲載予定。7月26日発売!
┗ モデルアート社出版『艦船模型スペシャルNo69』に、1/700艦船模型作例記事掲載予定。8月15日発売!
艦船模型製作代行のご依頼は、モデルファクトリーハイギヤードへ!
(2018年5月15日更新! ページレイアウトと文字コードを変更し、スマホでも見やすいページに改修しました)
↓↓↓

モデルファクトリーハイギヤード公式 スケールモデル完成品webショップ『CHERRY&ANCHOR』
(2018年5月16日、艦船模型甲板塗装用マスキングシート、全86種入荷!)
↓↓↓

■奈良模型愛好会 第11回展示会のご案内
┣ 日時:10月7日(日)11:00~20:00、10月8日(祝)10:00~16:30
┣ 開催場所 :奈良県奈良市右京1丁目3-4 サンタウンプラザ すずらん館1階 すずらんサークル
┣ 交通 :近鉄京都線・『高の原駅』駅下車 徒歩5分
┗ お問い合わせ先:奈良模型愛好会 村井 skyjamjp@ezweb.ne.jp

『春wanda』の開催場所は、関西舞子サンデー会場の高架下の一角でした。写真右下のピンクの車両は、主催者のmikomanさん所有のAW10で、オフ会の案内看板を兼ねていたので、すぐにわかりました。

久しぶりの会場入りということもあってか? (事前に参加告知をしていたにも関わらず)駐車場所の前まで進んでも、参加者の皆さまは、ほとんど私の方を見てくれません。4年ぶりの参加ということで、会ったことがない方や忘れている方が多い可能性も当然ある訳ですが、SNSなどで日常的に交流している方までも全く私の存在に気付いていない様子です……。何故でしょうか???

どうやら今回の私の車は、(私が意図した以上に)ステルス性能が高すぎたようです。実は、この写真の中に私のAW11(MR2)がちゃんと写っているのですが、どれか? お分かりになりますでしょうか?

……分からなくても、無理はありません。なんせ私の車の写真で、ブログに掲載したものはコレが最後でしたので……

今回の姿を見て、全くの別人、または別の車両と思われても仕方なかったかもしれません。

実は私のAW11は、昨年末から今年の春にかけて、ボディの大幅なレストアと塗色の変更を行っていました。購入時、トヨタ純正のスーパーホワイト2(040)だったボディカラーは2002年にフェラーリ純正色のロッソコルサ(FER300/15 STANDOX)にオールペンし、その姿のまま14年使用しましたが、自身が昨年末の誕生日で40歳を迎えた記念に、メルセデスベンツ純正色のセレナイトグレー(992)に塗り替えました。

ホイールやエアロパーツ、その他のエクステリアなどには一切、手を加えていないのですが、色が与える印象は相当大きいようです。私も完成直後はまるで別の車のような印象を持ってしまったのですが、この仕上がりとバランスの良さはとても気に入っています。

ちなみに、オフ会中には、ルーフ上に1/24の作品群も展示していたので、これを見てようやく、私だと気づいた方も多いようでした。(笑) 次回からは参加者の皆さまのお車を、自己紹介順にご紹介します。
当ブログは、艦船模型のブログランキングに参加させて頂いております。
この記事をご覧いただきました皆様には、応援として下記バナーを一回クリックしていただけましたら、幸いです。
↓↓↓

艦船(模型・プラモデル) ブログランキングへ
(いつもご投票いただき、ありがとうございます)
■メディア掲載情報
┣ モデルアート社出版『艦船模型スペシャルNo68』に、
┃ 1/700航空母艦『大鳳』、戦艦『大和』作例記事掲載。全国書店にて発売中!
┣ イカロス出版『艦船プラモカタログ2018』に、1/700駆逐艦『島風』作例記事掲載。全国書店にて発売中!
┣ モデルアート社出版『月刊MODEL Art 2018年9月号』に、1/700艦船模型作例記事×2隻掲載予定。7月26日発売!
┗ モデルアート社出版『艦船模型スペシャルNo69』に、1/700艦船模型作例記事掲載予定。8月15日発売!
艦船模型製作代行のご依頼は、モデルファクトリーハイギヤードへ!
(2018年5月15日更新! ページレイアウトと文字コードを変更し、スマホでも見やすいページに改修しました)
↓↓↓

モデルファクトリーハイギヤード公式 スケールモデル完成品webショップ『CHERRY&ANCHOR』
(2018年5月16日、艦船模型甲板塗装用マスキングシート、全86種入荷!)
↓↓↓

■奈良模型愛好会 第11回展示会のご案内
┣ 日時:10月7日(日)11:00~20:00、10月8日(祝)10:00~16:30
┣ 開催場所 :奈良県奈良市右京1丁目3-4 サンタウンプラザ すずらん館1階 すずらんサークル
┣ 交通 :近鉄京都線・『高の原駅』駅下車 徒歩5分
┗ お問い合わせ先:奈良模型愛好会 村井 skyjamjp@ezweb.ne.jp
スポンサーサイト